目が合うと笑ってくれる内気な女性って脈あり?その心理とは?

ふいに目が合うと笑ってくれる女性っていますよね。
そのような女性って、もしかしたら脈ありなのかな?なんて思うかもしれません。
特に内気でおとなしい女性が微笑んでくれたら、好意の表れかと思ってしまいますよね。
そこで、内気な女性の立場から、目が合うと笑ってくれる女性は脈ありなのか?その時はどういう気持ちなのか?について、これまでの経験をもとにお伝えします。
目が合ったら微笑む女性
目が合ったらサッとそらすのではなく、笑ってくれる女性っていますよね。
実は私も人見知りな性格ですが、目が合ったら笑いかける相手がいます。

そんな「目が合うと微笑む相手」といえば、好意を抱いている人なのかなと思いますよね。

目が合うと笑ってくれる内気な女性の心理は?
でも実のところ、「目が合うと笑顔を作る相手」は好意を抱いている人ではありません。

ではそれは誰なのかといえば、「良い関係を築きたいと思っている人」「人として好かれたいと思っている人」です。
例えば、一緒に仕事をする機会が多い人や目上の人など、良い関係を築いた方が仕事をしやすい人など、気に入られたいと思う人には笑顔にするようにしています。

正直なところ、好意がある人と目が合うと、恥ずかしくて笑う余裕はありません。
目が合った途端に焦るので、サッと目をそらしてしまいます。
だから、目が合うと微笑むことができる相手は、「人として好かれたいけど、好意を抱いている相手ではない人」といえます。

目が合うと笑ってくれる内気な女性は脈あり?
だから目が合うと笑ってくれる内気な女性は、脈ありとは言えません。
でも、目が合うと微笑む相手って、決して嫌いな人ではないんですよね。

それに、「人として好かれたい」と思っていた相手と関係性が上手くいって、その後に好意を抱くこともあります。
だから、そのような意味では、目が合うと笑ってくれる内気な女性は、全くの脈なしとも言えないです。

きっと明るく前向きな性格の女性であれば、目が合って微笑む場合、好意を抱いている可能性は十分にあると思います。
でも内気で繊細な女性の場合、本当に些細なことで動揺したり焦ったりするので、気持ちと態度が違ってくることがあるんですよね。
だから単純に、「目が合って笑ってくれたから脈あり」とは言えませんが、そもそも苦手な人や嫌いな人のことは、できる限り避けています。

苦手な人や嫌いな人とは、できるだけ接点を持ちたくないと思っているので、できる限り目に入らないようにするんですよね。
だから、目が合って微笑む時点で、その人のことを嫌ってはいません。
ただ、脈ありとまでは言えないので難しいですが、「良い関係を築きたい気持ち」は大きいはずです。
それにその後の関係性によっては気持ちが変わってくるので、諦める必要はないんじゃないかと思います。
目が合うと笑ってくれる内気な女性って脈あり?その心理とは?―おわりに―
内気でおとなしい性格の人の気持ちって、なかなか分かりづらいですよね。
考えていることが、表情や態度に出ないので、「何を考えているのか分からない」と思われることもあります。
確かに、人より緊張しやすかったり、焦りやすかったりするので、気持ちと態度が違ってくることもあるんですよね。
でもその分、人より純粋で真っすぐだったりするので、意外と分かりやすい部分もありますよ。
コメントフォーム