ずっと変わらなかった夫婦仲が改善するきっかけになったことは?

一度夫婦の仲が崩れると、なかなか改善することは難しいですよね。
実は私たち夫婦も長年あまりいい関係とはいえません。
でも最近、ちょっとだけ夫婦仲が改善されたんです。
それはある日の事がきっかけだったのですが、それはどのような事か?お話します。
ずっと変わらなかった夫婦仲
私たち夫婦は、数年間ずっと関係が良くありません。
それは、ざっくり言えば価値観の違いで、私が夫に限界を感じたのが原因です。

それ以来、私はほとんど夫に話し掛けることがなく、必要なことはメールで伝えていました。
楽しい会話をほとんどする事なく過ごしていましたが、毎日の生活はそれなりに回っていました。

そうなんです。私は夫に対して限界は感じていましたが、父親としては「いいお父さん」だと思うので、今まで何とか過ごしてきました。
でも、私の夫に対する感情は、本当に根深いもので、何年たっても消えないくらい「憎しみ」みたいなものがあります。

だから、何年にも渡って夫婦仲が改善しないまま、ずっと過ごしていました。
夫婦仲が改善するきっかけになったことは?
でもある日をきっかけとして、ほんの少しだけ夫婦仲が良くなったんです。

そのきっかけとなったのは、私が熱を出して寝込んだことです。
ある時、私は熱が出てしんどくて寝込んでしまったんですよね。

でも、それでも多少の家事ならできると思ったので、洗濯などできる事をしていました。
そうしたら夫が、「寝てていいよ。ゆっくりして。」と言ってくれたんです。
そうして実際に、ご飯の準備や後片付けなどをしてくれました。

そしてさらに、「体調はどう?」など気遣う言葉も掛けてくれたんです。

そして、私はその日に夫がしてくれた事が本当に有り難かったので、その日以降は、いつもより夫を気遣うようになりました。
例えば、些細なことですが、いつもより夫の部屋を丁寧に掃除したり、夫が好きなおかずを用意したり。

そうすると、夫もいつもより気遣ってくれるようになったんですよね。
例えば、私の家事の手間が省けるようにしてくれたり、私と子供が喜ぶような物を買ってきてくれたり。

こうやってお互いにお互いを気遣ううちに、だんだんお互いを「思いやる」ようになったんです。
すると、今まで夫のことを嫌に思っていた気持ちが、少しだけ小さくなったように感じました。
夫婦仲を良くしたい?
ただ、そうとはいっても過去のことは消えません。
夫のことを恨みに思う気持ちは消えたわけではないんですよね。
だから昔みたいに仲良くするのは難しいですし、「夫婦仲をどんどん良くしていこう」という気持ちもありません。

でも、そんな過去のことを背負ったままであれば、夫と新たに夫婦としてやり直すことはできるかもしれない、と希望は持てました。
時間は掛かると思いますが、壊れた夫婦関係を修復することはできるのかなと感じます。

夫婦がやり直すきっかけって、もしかしたら些細なことなのかもしれません。
「夫婦仲を良くしよう!」と意気込んでするものではなく、ほんの少し相手を思いやることが、夫婦仲を改善するきっかけになるのかなと今回の経験で感じました。

夫婦関係が壊れるのって、何か大きな出来事がきっかけになるだけでなく、些細なことの積み重ねも大きいですよね。
そう思うと、夫婦仲を改善するのも、小さな事を積み重ねていかないといけないのかなと思います。

だから、時間は掛かるかもしれないけど、まずは相手を気遣うことが夫婦仲を改善する一歩なんだろうなと思います。
ずっと変わらなかった夫婦仲が改善するきっかけになったことは?―おわりに―
夫に限界を感じてからは、夫に対するイライラが常にあったように思います。
そんな状態だと夫が何をしてもイラっとしてしまうんですよね。
そして過去のことを思い出しては辛い気持ちになっていたので、もう夫と離れた方がいいのかな?と何度も思いました。
でもちょっとした事がきっかけで、夫へのイライラが収まってきて、「夫婦仲をよくできるかも?」と希望を持てました。
それは小さな一歩だと思っていましたが、これまでの事を思うと、もしかしたら大きな一歩だったのかもしれません。
コメントフォーム