山崎実業キッチンエコスタンド タワーを1年使ったレビュー!

山崎実業 towerシリーズの「キッチンエコスタンド」。
見た目がかわいくて機能的だな~と思いながら、1年以上使い続けています。
そんな「キッチンエコスタンド タワー」にはいろいろな使い方がありますが、どんな使い方があるか?また、使い心地はどうなのか?お伝えします。
目次
山崎実業キッチンエコスタンド タワー どんな使い方がある?
山崎実業のキッチンエコスタンド タワーは、いろいろな使い方が紹介されていますが、うちでは次のように使っています。
まずは、料理をする時の生ごみ入れとして、ビニール袋をセットして使っています。
やっぱりこの使い方が一番便利なんですよね。
三角コーナーを置けば良いのかもしれませんが、三角コーナーは汚れやすいですよね。だから衛生面を考えると、「キッチンエコスタンド タワー」がとっても便利です。
そして、次にうちでは、「まな板置き」として使っています。
キティちゃんのまな板なので、分かりにくいかもしれませんが…。
普段は白色の重みのあるまな板を使っているのですが、少し汚れていたので、娘用のキティちゃんまな板の写真にしました。
山崎実業の「キッチンエコスタンド タワー」は重みがあって安定しているので、まな板を置いても倒れる心配はありません。
1年以上、毎日まな板を置いていますが、倒れたことは一度もありませんよ。
そして、次は、ペットボトルや水筒を洗って乾かす時にも、たまに使っています。
500mlのペットボトルであれば、何の問題もなく使えます。ちなみに、1.5ℓのペットボトルになると、
ちょっと高さが足りないです。
ただ洗ったあと乾かすのに使う分には問題ないと思います。
その他、
- 牛乳パック
- ビニール袋(ジップロックなど)
- コップ
も同じように使うことができますよ。
また、うちでは、子供の友達が遊びに来た時に、ビニール袋をセットして、ゴミ箱として使っています。

見た目がかわいくて、「いかにもゴミ箱!」という感じがしないので、お菓子の横においても嫌じゃないようです。
山崎実業キッチンエコスタンド タワーを1年使った感想は?
山崎実業の「キッチンエコスタンド タワー」を1年使った感想は、
・ 機能的で便利
・ 見た目がかわいい
・ シンプルなデザインなので飽きがこない
と良い面しかないんです。
キッチンに馴染んでいて、邪魔にならないし、1年使っても劣化がみられません。
たまに口コミで、
上のゴムの部分が取れやすい、というのを見ます。
でも、うちでは一度も取れたことがないし、取れそうになったこともありません。
基本的にキッチンに置いているので、汚れることはありますが、ティッシュなどで拭けばキレイに汚れは落ちます。

1年使っても劣化は見られないので、まだまだ使えそうですが、もし壊れたらまた買います。

見た目はシンプルなのに、機能的ってすごいですよね。
実は山崎実業のtowerシリーズの商品は他にも使っているのですが、1つ使うといろいろと使いたくなるんです。
友達や家族にも安心しておすすめできる商品だなと思います。
山崎実業キッチンエコスタンド タワーを1年使ったレビュー!―おわりに―
キッチンやお風呂場など、毎日使う場所に、気に入った小物があると、それだけで嬉しい気持ちになりますよね。
だから、結婚してすぐの時は、いろいろと自分好みの小物を買っていたんです。でも今は、結婚して10年たったので、さすがに飽きてきました。
ただ、山崎実業のtowerシリーズの商品は、とてもシンプルなので、何年たっても飽きずに使えそうだな、と思います。
年代や性別を問わないデザインなので、家族にとっても良いですよね。
コメントフォーム