彼氏にデートの服装が地味だと言われた!彼が喜ぶ服を見つけるには?

彼氏に「もう少し服装を明るくしたら?」と言われた事があります。
正直なところ、あえてデートに地味な格好をしていった訳ではなく、私なりにオシャレをしたつもりでした。

女性として恥ずかしくて仕方がなかったです。
私は内気で傷つきやすい性格なので、彼氏の言葉はとても傷つきました。確かに、派手な服装は好きではありませんが、シンプルながらもオシャレをしていたつもりだったんです。だから、傷つきながらも悔しい気持ちもありました。だから、

そこで少しずつ改善をしていき、最終的には彼氏に服装を褒めてもらえるまでになりました。
どのような事に気を付けて、服装を変えていったのか、お話します。
デートで地味な格好と思われる原因は?
私が彼氏に「服を明るくしたら?」と言われた時の服装は、ノースリーブに近いクリーム色のTシャツと、黒に近いネイビーの膝上丈のパンツでした。
上下ともに無地でシンプルだと思ったので、ネックレスを大きめにし、カバンは薄いピンクで柄のあるものにしました。

でも、彼氏にこのことは伝わらず、たぶん「彼女の服装はダサい」と思ったと思います。

そう思ったのですが、無地の服=ダサい なんて事はないと思います。ただ、ネックレスと鞄だけでは、シンプル過ぎる服装に、華やかさをプラスする事はできなかったようです。
そして、その時に思い出しました。実は彼氏には服装だけでなく、髪型についても言われていたんです。
「もっと髪をフワッとさせたら?」
実はその時、私は就職活動中で、髪を黒くして、ひとつ結びにしていたんです。面接があるので、パーマをかけたり、髪を染める事ができなかったので、髪型は地味な印象だったと思います。

例えば、シンプルな服装でも、髪型がアレンジされていれば、グッと印象は違ったと思います。女性なら多くの人が分かっていること…かもしれません。でも、私は就職活動中だったこともあって、髪型はどうにもできないと思い込んで、それほど気にしていませんでした。

彼氏に服装が地味だと言われて、気を付けないといけないのは、服装や小物だけでなく、髪型も重要なポイントだ、という事をすっかり忘れていました。むしろ髪型は目線に入りやすいところなので、地味な印象だと、全体的に地味に見えやすいと思いました。

髪型にアレンジを効かせているなら服装はシンプルに、などアクセサリーなどの小物と服装だけでなく、「髪型と服装」を意識しないと、「地味な格好」からは抜け出せないと思いました。
そしてさらに気づいたのですが、私は、顔立ちが薄いので、余計に地味に見えやすいようです。だから、髪型も服装もシンプルだと、本当に地味になってしまいます。
目鼻立ちがはっきりしている人だと、シンプルな服装でシンプルな髪型でも、オシャレに見える時ってありますよね。私はまさにその逆パターンになっていたんだと気づきました。
彼氏が本当に好きな服装とは?
格好が地味に見えるかどうかには、「髪型」が重要だと分かったので、就職活動が終わったのを機に、髪の毛を染めることにしました。

顔立ちが薄い私の場合、黒髪だと幼い印象になってしまうようです。それでも髪型をいろいろと工夫できれば良いと思いますが、アレンジをする技術は無いので、茶色にして明るい印象になるようにしました。

髪が明るい印象になったのが良かったのか、彼氏は喜んでいました。ただ、私は、内向的な性格なので、派手な髪色にはしたくありませんでした。だから、髪を染めたといっても、落ち着いた印象にとどまる範囲で染めてもらいました。
また次に、服やアクセサリーなどの小物を買う時は、できるだけ「女性らしさ」があるものを選ぶようにしました。
例えば、彼氏に「服装を明るくしたら?」と言われた時に身に付けていた「大きめのネックレス」。これは、あまり女性らしさはなかったと思います。だから、アクセサリーは、私なりに女性らしいと感じた、少し小振りのものを選ぶようにしました。
また服装も、パンツだけでなく、スカートやワンピースなども積極的に選ぶようにしました。

そのように服や小物を選んでいるうちに、ついに彼氏が絶賛してくれたアイテムが見つかったんです。
それは、「ニットのセーター」でした。どうやらニットのセーターが、私の顔立ちや肌色や雰囲気に合っていたようです。そして、そのことをきっかけに、

私は髪を染めた時、茶髪の方が明るい印象になって良かったのだと思っていたのですが、そうではなく、色素が薄い私の顔立ちに、茶色の髪の毛が合っていたのだと思います。
そしてアクセサリーも、小振りなものの方が女性らしくて良いのではなく、私の雰囲気には小振りなアクセサリーの方が合っていたのだと思います。
私の彼氏は、どちらかというと、「女性らしさ」や「派手過ぎないこと」、「落ち着いているもの」を好んでいたので、デートの時の格好を喜んでもらうには、そのような要素は必要だと思いました。
ただ、それだけではなく、顔立ち、肌色、雰囲気などに合っている服や小物を選ぶことも、大切な要素だと気づきました。

そしてそれ以来、服を選ぶ時は、自分の肌色に合う色を意識したり、スカートを選ぶ時は、自分の雰囲気に合う、ふんわりとし過ぎない落ち着いた形のものを選ぶなど、意識をして「自分に合う」というポイントを重視しました。
それが良かったのか、初めの頃は私の服装は地味だと言っていた彼氏が、付き合って半年、1年と過ぎていく度に、私のデートの時の格好を褒めてくれるようになりました。
私は恥ずかしがりな性格なので、褒められると素直にありがとうと言えませんでしたが、心の中では、「彼氏を見返すことができて嬉しい」と思っていました。

でも、自分に似合う服装を心得ている人って、女性から見ても素敵だと思います。
彼氏にデートの服装が地味だと言われた!彼が喜ぶ服を見つけるには?―おわりに―
私は大人しい性格ですが、彼氏も内気な性格です。だから、服装のことをあれこれ言うタイプではないと思っていたのですが、意外な事にいろいろと言われてビックリしました。
もしかしたら、内向的な彼氏が言わずにはいられないくらい、最初の私は「地味な服装」だったのかもしれません。でもそのように考えると、半年とか1年たった時は、思わず言ってしまうくらい、私の服装が彼氏を喜ばすことができていた、という事なのかもしれません。
いずれにしても、大人しい性格の彼氏が、私の服装を否定した時も褒めた時も、本心だと思います。だから、これからも「自分に合う服装」を目指していきます。
コメントフォーム